商品情報にスキップ
1 4

ROUJEWEL®︎

No.01 ウエヴォ・デ・オロ

No.01 ウエヴォ・デ・オロ

通常価格 ¥652
通常価格 セール価格 ¥652
セール 売り切れ
税込 配送料はお支払い時に計算されます。

No.1-24:Huevo de Oro


国:ホンジュラス

標高:1800m

エリア:ラ・パス県ラ・パス、テパングアレ

品種:ブルボン

生産処理:ウォッシュド

生産者:マルヴィン・メヒア

プロファイル:オレンジ、パイナップル、クローブ



名産地ラ・パス

ラ・パス県の中心都市であるラ・パスから北上。コマヤグア県との境にあるのがテパングアレエリア。ちょうど盆地を見下ろすように山が立ち並んでおり、カリブ海側からの風を受け、20-25℃程度の比較的に温暖で乾燥した気候です。やや乾季が長く、収穫時期や開花時期も他のエリアに比べやや早く収穫は1-3月、開花も収穫後の3月から始まる特徴を持ち、主に1500-1700m付近でコーヒーが生産されています。土壌は酸性にやや傾いており、石灰や海藻系のアルカリ性肥料をメインに土壌バランスを整えています。また、風通しと日照に優れている生産エリアでもあり、乾燥やチェリーの成熟の面で優位性を持っているのも特徴です。ICAFEのエリア区分ではコマヤグアエリアだが、特徴としてフローラル、プラムやオレンジなど思わせる華やかなフレーバーに少しスパイシーな印象があり、濃縮した甘さや香ばしいアロマを感じます。



助け合い

マルヴィン・メヒア氏は、このテパングアレの地域で長らくコーヒー生産を行ってきた家系の生まれです。曾祖父から両親、兄弟へいくつかの農園が受け継がれ、兄弟が力を合わせてそれぞれの農園でコーヒーを生産しています。兄のアベル・メヒアは、テパングアレ農園を受け継ぎ、ウェットミル(果肉の除去施設)を作り、自身の農園だけでなくウェットミルを持たない近隣の農園のためにプロセスの代行も行っています。弟のマルヴィンも、ウェットミルを手伝いながら、2017年に母から2.5Ha土地を受け継いで、農園づくりを開始しました。IHCAFEの元品質管理責任者で、現在ホンジュラスのスペシャルティコーヒーの輸出と農園への技術指導を行っているRagaCafeのロニー・ガメス氏からスペシャルティコーヒーの生産を学んでいたマルヴィンは、同時期に近隣のククルチョ農園やオスマンサス農園、またウェットミルの建設など他のオーナーの農園づくりを手伝っており、コーヒー生産における様々なノウハウを得て、自身のウエヴォ・デ・オロ農園に経験を投じてきました。



手作りの農園

農園づくりは兄弟の農園での仕事の合間を縫って、ロバに苗木を積み毎日のように、獣道を往復しながら斜面の整地と植樹を地道に行い、また翌年以降は水道を通し、レンガを運び、小屋を建て、また、数人がかりでウェットミルを運びこみ、年単位で自力での建設が行われました。そうして、マルヴィンの並々ならぬ努力と、兄弟や仲間の支えによって、ウエヴォ・デ・オロ農園は出来上がりました。若い頃は、苦労を惜しまずに勤勉に働きなさいという父の教えだと、笑いながら語ります。今現在も肥料や剪定、収穫、プロセス、乾燥といった一連のコーヒー生産の仕事は、家族8人が団結して、皆が最高のコーヒーを作れるように支え合っており、家族はマルヴィンの誇りでもあります。彼らが作ったミルには、家族だけでなくプロセスを依頼する多くの生産者やバイヤーが自然と集い、皆で談笑し、歌を歌いながら、共に苦労をねぎらい、将来の話を語り合っています。マルヴィンもウェットミルの能力をより使いこなせるように、将来的には農地を拡張していきたいと語ります。



ジューシーで複雑

ラ・パスでも1800mという、最も標高の高いエリアでその地理的優位性を活かして、ジューシーかつ熟度が高く風味強度のあるコーヒーに仕上げています。生産処理はテパングアレ農園で培ってきたノウハウが生かされており、風味の複雑さ、エキゾチックさの際立つ、飲みごたえのあるコーヒーです。焙煎のレンジや抽出用途を選ばず、幅広く楽しむことができる銘柄です。

 

詳細を表示する